6月14日にスターシアターズのシネマライカムにドルビーアトモスが導入。
昨年11月にシネマQのシネマ1,2に導入されて以来、スターシアターズでは3劇場目の導入だ。
ドルビーアトモスはシネマQでも体験済みだが、早速ライカムでもドルビーアトモス上映の「メン・イン・ブラック:インターナショナル」を観賞してきました。
シネマライカムでのドルビーアトモス上映対応劇場はシネマ1。
入口にはDolby-ATMOSと、SUPER SCREENのロゴが。
SUPER SCREENとのことで、スクリーンも張替えたのかなと思ったが、正直以前と同様と思われる。
SUPER SCREENはスターシアターズ独自のものと思われる為、定義が気になるところ。
シネマQ同様、スピーカーは天井含めた全方位に取り付けられている。
座席はE列の中央で観賞。座席の前が通路になっている、中段ブロックの前方側だ。
MIBはアクション映画の為、やはり戦闘や爆破シーンの重低音はかなりの迫力。台詞等が出るセンターやレフト・ライトスピーカーは通常より大きめに設定されていた為、音量バランスは良い。
音響クオリティは高かったが、いかんせん映画自体が面白くない・・・
MIBの1作目を焼き増ししたようなストーリーで、宇宙人やガシェットも新鮮味のない画が並ぶばかり。
せっかくの「マイティ・ソー バトルロイヤル」主演コンビも、役柄の魅力を出せずに不発。
今回作品選びは誤ってしまったが、ドルビーアトモスのクオリティは折り紙付き。
スターシアターズでは、ドルビーアトモス上映でも追加料金は不要の為、場所と時間が合えばこちらでの観賞を推奨する。(内地ではドルビーアトモス上映は追加料金が掛かる)
シネマQに続きシネマライカムでもドルビーアトモス導入は、明らかに6月27日オープンの「ユナイテッド・シネマ PARCO CITY 浦添」での対抗策となっている。
IMAX、4DX、SCREEN Xを備えたユナイテッド・シネマに立ち向かうのは厳しいものもあると思われるが、県内映画興行の老舗の意地を見せ、元サザンプレックススタッフとしても応援したい。
スターシアターズホームページ
https://www.startheaters.jp/index.html
はじめまして!
アトモス版アラジン、かなりオススメです!!
それにしてもスターシアターズがアトモス導入に踏み切った事は非常にありがたいです。アトモスが導入されてからは映画館に通っています。
あとはサザンプレックスにも導入される事を個人的に祈っています。
コメントありがとうございます!
ドルビーアトモスの導入はほんとに嬉しいですよね!
ミハマはMeyer Sound のスピーカー導入され、サザンも何かしらの音響システムは入れて欲しいですね~
アラジンもアトモス版相性良さそうですね。近日観る予定なので、是非アトモスで観たいと思います!