スターシアターズ シネマQ シネマ1
一般席:364席 プレミアムシート:11席 車イスエリア:3席
スクリーンサイズ:不明
昨年のリニューアルを経て、SUPER SCREENとDOLBY ATOMOSを導入。3D上映にも対応。
スターシアターズ屈指の収容人数とスクリーンサイズ。リニューアル前の収容人数は、たしか477席だった。
動員が期待できる大作映画は、初週ではこちらの劇場で上映される。
スクリーンが大きい為、後方のプレミアムシートでもストレスなく見れる。
個人的にオススメの座席位置はE列の15あたりか。前に座席もなく、視界がスクリーンいっぱいになる為臨場感満載。
DOLBY ATOMOSの音を堪能するならもう少し後方列が良いかと。
こんにちは。質問ですが、E列だとスクリーンを見上げるような感じになって首が痛くなったりしませんか?
また、K列より後ろだとスクリーンは遠く感じますか?
早めのお返事頂けると嬉しいです。
大変申し訳ないです。
返信が遅れてしまいました。
身長にもよりますがE列だと字幕の見る分にはちょうど良い位置ですが、人物の表情やスクリーン上部の位置は少し目線と首を上げる必要があります。
K列より後ろは少し遠くに感じると思いますが、スクリーンが大きい為、鑑賞中はそれほど気にはならないと思います。
ほんとに返信遅れしまい申し訳ございません。
今後に参考にしてもらえればと思います。
こんばんは。
E列だとスクリーンを見上げるような感じになって
首が痛くなったりしませんか?
こんばんは
こういうのって、プレミアムシートの方がドルビーアトモスの効果を享受しやすいんですかね?
こんばんわ
プレミアムシートでのドルビーアトモス上映での鑑賞はボヘミアンラプソディーで体験しましたが、個人的にはやはり場内中心部の位置の方が効果高いと思います。
プレミアムシートは最後方で後方スピーカーからの距離感が近い為、劇中で後ろから声を掛けられる等の演出効果が中央席と比べて弱まります。
もちろん作品や好み、音量バランスにもよると思いますが、ドルビーの効果は中央後方寄り(H,I,J列あたり)が堪能できるのかなと考えます。