新型コロナウィルス後のスターシアターズ シネマQ

沖縄県の映画館も徐々に営業再開してきており、ついに県内老舗のシネコン スターシアターズが6月1日(月)にシネマライカム、6月5日(金)にシネマQ・シネマパレット・シネマプラザハウスが営業再開されました!!

早速、今日はシネマQへ

入口にはスタッフがお客さんに対して検温とアルコール消毒を促し、鑑賞する作品の上映20分前でないと館内に入れないように徹底対策を行ってました。

チケットは現在全作品ポップコーンセット付で販売。座席も3席空けての案内となっている。

https://www.startheaters.jp/event_detail.html?event_code=591

売店は飛沫防止のビニールシートで対策、購入したチケットを見せてポップコーンとドリンクを選ぶ仕組みとなっていた。
飲み物のストローは袋入り、除菌ウェットシートも付いたありがたい対策だった。
ユナイテッドシネマ同様に映画チラシ置き場にはチラシなし。すこし残念だがやむを得なし。

そして久々のシネマQ劇場前通路。

男子トイレも当然ソーシャルディスタンス。

 

 

 

約3ヶ月ぶりとなったシネマQでの映画鑑賞は「君の名は。」。公開日の時もシネマQで観てたな。
この回でのお客さん人数は5~6名程。座席には間隔を促すシールが貼られていた。
上映前には全興連によるマナーCMが。こちらはユナイテッドシネマや桜坂劇場でも流れてましたね。

「君の名は。」はBlu-rayでも持っているけど、やはり映画館で観るのは臨場感や雰囲気は違うわけで。

途中スタッフによる音量調整入っていたが、基本いつもより大音量で良い上映でした。

シネマ9番はスクリーンは小さいけども。

映画は18時に上映したが、その日の最終上映。

上映作品も再上映のものが多いし、入場者数も制限される為しばらくは映画興行は厳しい状態。

沖縄の映画館が徐々に活気が取り戻すよう、少しでも支えていきたい。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です